WordPress対応レンタルサーバーLOLIPOP!/ロリポップはSEOに効果があるか
LOLIPOP!/ロリポップはSEOに効果があるか
ロリポップ!がSEOに与える影響と評価をまとめると以下のようになります。
ロリポップ!がSEOに有利な点
- 表示速度の速さ
- ロリポップ!は、特に「ハイスピードプラン」や「エンタープライズプラン」で、WordPressの表示速度が高速であると評価されています。公式の調査でも国内上位の速度を記録しているとのことです。
- サイトの表示速度は、ユーザー体験(UX)に直結し、Googleも表示速度を検索順位の評価基準の一つにしています。表示速度が速いと、ユーザーの離脱率が低下し、検索エンジンの評価も向上する可能性があります。
- 上位プランでは「LiteSpeed Cache」を採用しており、サイトパフォーマンス向上に寄与します。
- 安定稼働率の高さ
- 稼働率99.99%を誇るなど、サーバーが安定しているため、サイトが見られない・アクセスできないといったトラブルが起きにくいです。
- サイトが頻繁にダウンすると、検索エンジンからの信頼性が低下し、SEOに悪影響を及ぼす可能性があります。安定した稼働は、SEOにおいて重要な要素です。
- 無料独自SSL対応
- すべてのプランで無料の独自SSLに対応しています。SSL化(HTTPS化)は、セキュリティ強化だけでなく、Googleが推奨しているため、SEOにも良い影響を与えます。
- WordPressの利用しやすさ
- WordPressの簡単インストール機能や、SEO対策済みのテーマが豊富に用意されているため、初心者でもSEOに配慮したサイト構築がしやすいです。
- WordPressのプラグイン(All in One SEOやYoast SEOなど)を活用することで、専門知識がなくてもSEO対策を自動化・補助できます。
- コストパフォーマンス
- 比較的手頃な価格で、上記のSEOに間接的に関わる要素(高速性、安定性、SSL対応など)を提供しているため、コストを抑えながらSEO対策を講じたい場合に魅力的な選択肢となります。
ロリポップ!の注意点(SEOに間接的に影響する可能性)
- 下位プランの表示速度
- エコノミーやライトプランなど、低価格帯のプランでは、上位プランに比べて表示速度が遅いという指摘が見られます。これにより、ユーザーの離脱率が高まり、SEOに悪影響を及ぼす可能性があるので、プラン選びは重要です。
- CPU情報の非公開
- CPUやメモリに関する具体的な数値が公開されていないため、詳細なスペックを重視するユーザーにとっては不安要素となる場合があります。
まとめ
ロリポップ!は、特に「ハイスピードプラン」以上であれば、高速な表示速度や安定した稼働、無料SSLなど、SEOに間接的に良い影響を与える要素を備えています。SEOにおいて重要なのは、サイトのコンテンツの質や適切な内部・外部対策ですが、それらを最大限に活かす土台として、ロリポップ!は十分選択肢になり得ると言えるでしょう。
ただし、サイトの規模やアクセス数によっては、よりハイスペックなサーバーが必要になる場合もあります。まずは無料お試し期間などを活用して、自身のサイトとの相性を確認することをおすすめします。
LOLIPOP!/ロリポップとは
WordPressが利用できるのはライトプランからになります。ハイスピードプランを36ケ月契約で利用すると月額が割安で利用できるのでこちらがお勧めかもしれません。
主な特徴
- 初心者でも扱いやすい: 簡単な操作画面や、WordPressなどのCMSの簡単インストール機能が用意されており、初心者でも比較的容易にホームページやブログを始めることができます。
- 低価格: 月額数百円から利用できるプランがあり、個人利用や小規模なサイト運営に適しています。
- 豊富な機能: ホームページ作成に必要な機能(独自ドメイン設定、SSL証明書、メール機能など)が一通り揃っています。
- WordPressに強い: WordPressの簡単インストールや高速化機能に力を入れています。
どのような用途に向いているか
- 個人のブログやホームページ
- 小規模なビジネスサイト
- WordPressを利用したサイト運営
速さと充実したサポート、WordPress高速化機能「LiteSpeed Cache」、SEOやCVR改善にポジティブな効果などが特徴です。
※最新の情報を公式ページで確認ください
ロリポップおすすめポイント
料金
- 低価格: 月額数百円から利用できるプランがあり、初心者の方や個人利用の方でも気軽に始めやすいです。
- 初期費用が安いプランも: キャンペーンなどで初期費用が安くなることもあります。
使いやすさ
- 初心者にも優しい: 管理画面が分かりやすく、WordPressの簡単インストール機能など、初心者でも扱いやすい機能が豊富です。
- 簡単引っ越し機能: 他のサーバーからの移行も比較的簡単に行えます。
機能
- WordPressに強い: WordPressの簡単インストールや高速化機能など、WordPress利用に特化した機能が充実しています。
- 高速表示: 上位プランでは高速なサーバー環境を利用でき、Webサイトの表示速度が向上します。
- 安定したサーバー稼働率: 安定したサーバー環境で、Webサイトの表示トラブルが起こりにくいです。
- 無料SSL: Webサイトのセキュリティを高めるSSL証明書が無料で利用できます。
- 自動バックアップ: 万が一のデータ消失に備えて、自動バックアップ機能があります(プランによる)。
- マルチドメイン対応: 複数のWebサイトを運営できます。
サポート
- 充実のサポート体制: 困ったときに、メールやチャットなどでサポートを受けることができます。24時間365日対応のプランもあります。
その他
- 多様な決済手段: クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、PayPalなど、様々な支払い方法が選べます。
- 実績と信頼: 長年の運営実績があり、多くのユーザーに利用されています。
特にこんな方におすすめ
- 初心者の方: 手軽にWebサイトやブログを始めたい方。
- コストを抑えたい方: 低価格でレンタルサーバーを利用したい方。
- WordPressを利用したい方: WordPressの利用に最適化された環境を求めている方。
どのプランが良いかは、Webサイトの規模や用途によって異なりますので、ご自身の目的に合ったプランを選ぶと良いでしょう。
ロリポップのプラン
ライト | スタンダード | |
WordPress | 対応 | 対応 |
MySQL8 | 無制限 | 無制限 |
容量(SSD) | 500GB | 1.2TB |
電話サポート | あり | あり |
◆おすすめのプランはハイスピードになります。
ハイスピードの特徴
ストレージは超高速処理で安全なオールSSD搭載、Webサーバーは最高速「LiteSpeed(※)」を採用し、とにかく速さを追求
サーバーの負荷状態やレスポンスタイムを24時間常に監視し、サーバーの異常や高負荷状態が続く場合即時対応できる環境
「すぐに使える・ずっと使える」レンタルサーバーであり続けるために、利用しやすい価格
ロリポップに引っ越す
レンタルサーバーを変更するための悩みは、運用中のWordPressデータの移行についてでしょう。ロリポップには引っ越し支援機能が用意されています。WordPress簡単引っ越しを利用すると、他社のサーバーで運用しているWordPressで作成されたサイトをロリポップ!に簡単に移すことができます。
◆引っ越し対象データ
- WordPressデータベース内のデータ
- wp-contentディレクトリ以下のデータ
※インストールしたテーマやプラグイン等が格納されている
◆引っ越し対象外データ
- 引っ越し元の .htaccessファイル
- wp-content ディレクトリ以下のバックアップ系のプラグインのデータ
- wp-content 以外のデータ
簡単引っ越し利用注意点
- 引っ越し元サイトで使用しているWordPressのバージョンが4.0以上であること
- 引っ越し元サイトで使用しているPHPのバージョンが5.3以上であること
- 引っ越し元サイトで使用しているWordPressのバージョンの動作環境に、ロリポップで利用しているPHPのバージョンが含まれていること
- 引っ越し元サイトが次の条件にあてはまる場合、利用することができません
・WordPressでマルチサイト機能を使用している場合
・データベースの容量が1GBを超えている場合
・WordPress.comで運用されている場合
・PHPからファイルを圧縮するツールが利用できない場合
ロリポップのSSL
インターネット上でのデータのやりとりを暗号化し、第三者に情報をのぞかれたり盗まれたりしないようにするのがSSL(Secure Sockets Layer)です。ロリポップ!の独自SSLは、お客様のドメインがそのまま利用できますので、訪問者の信頼感を損なわずに安心・安全なホームページ運営が行えます。
とにかく暗号化通信をすぐに実現したいという方には、無料の独自SSLがおすすめです。ロリポップ!が提供する無料の独自SSLは、ISRG(Internet Security Group)提供のLet’s Encryptを使用します。
独自SSLの利用には、独自ドメインの取得、設定が必要です。 また、独自SSLの証明書のインストールは、ロリポップ!のDNS情報が反映している場合に利用できます。
自動バックアップ
ハイスピードプラン・エンタープライズプラン限定で利用できる無料の自動バックアップ作成機能です。有料オプションの7世代バックアップを申込みしていない場合でも、データの復元が必要になった際に、ロリポップ!で保管しているバックアップデータを無料で復元することができます。
レンタルサーバの選び方
レンタルサーバは、運営や故障した際の修理などを含めた管理をレンタルサーバを提供している業者が行ってくれます。構築やメンテナンスの手間なく、手軽にサーバを利用できるのがレンタルサーバというわけです。WordPressを設置するレンタルサーバを選ぶ際は、次の点に注意しましょう。
目的:
- 個人のブログやウェブサイトを始めたい
- WordPressなどのCMSを使いたい
- 本格的なECサイトを運営したい
- プログラミングの学習環境が欲しい
費用:
- 月額料金
- 初期費用
容量:
- ディスク容量
- 転送量
機能:
- WordPress簡単インストール機能
- SSL証明書
- バックアップ機能
- マルチドメイン対応
性能:
- サーバーの処理速度
- 安定性
サポート:
- サポート体制
レンタルサーバー比較
サーバー名 | 月額料金(税込) | 初期費用(税込) | ディスク容量 | WordPress簡単インストール | 無料SSL | 自動バックアップ |
---|---|---|---|---|---|---|
ConoHa WING | 687円~ | 0円 | 300GB~ | あり | あり | あり |
エックスサーバー | 990円~ | 0円 | 300GB~ | あり | あり | あり |
ロリポップ! | 220円~ | 0円 | 400GB~ | あり | あり | (プランによる) |
さくらのレンタルサーバ | 137円~ | 0円~ | 300GB~ | あり | あり | (プランによる) |