Lightning(WordPressテーマ)でアフィリエイトを始める

Lightningは今時のビジネスサイトやブログを作る上で必要な機能を網羅、併せて利用する事によって、コーポレートサイトやお店のホームページ、ブログなど簡単に構築する事ができるテーマです。
目次
Lightning
WordPress標準では「投稿」「固定ページ」の2系統しか使えませんが、推奨プラグインのExUnitの機能を使えば簡単に他の投稿系統(カスタム投稿タイプ)を増やせます。その場合もタイトルタグやパンくずリストなどは自動的に最適化され、更に各投稿タイプ用のサイドバーウィジェットエリアが自動で追加されるなどの機能を備えているので、投稿タイプに応じて自分でテンプレートファイルを作成しなくてもそのまま利用できます。ExUnit にはアフィリエイト広告を掲載する機能も備わっています。
Lightningは厳しいチェックを通過してWordPress公式ディレクトリに登録されているテーマなので、WordPressの管理画面から無料で簡単にインストールする事ができます。Lightningと同時開発している無料の多機能プラグイン「VK All in One Expansion Unit(通称:ExUnit)」では、今時のビジネスサイトやブログを作る上で必要な機能を網羅しているので、Lightningと併せて利用する事によって、コーポレートサイトやお店のホームページ、ブログなど簡単に構築する事ができます。ExUnitもWordPress公式ディレクトリ登録プラグインなので、WordPressの管理画面から簡単にインストール・アップデートができて、なお且つ無料です。
Lightningより
Lightningは厳しいチェックを通過してテーマディレクトリに登録されています。管理画面から無料で簡単にインストールする事ができます。特徴は、同時に開発されている無料の多機能プラグイン「VK All in One Expansion Unit(通称:ExUnit)」が利用できる多機能なWordPressテーマであること。
Lightningのテーマカスタマイザー
Lightningのカスタマイザーの内容は以下のようになっています。カスタマイズ機能が豊富に用意されていて、テンプレートファイルをカスタマイズしなくてもよいほど充実しています。
サイト基本情報 | サイトのタイトル(WordPressで既に設定していれば変更の必要はなし キャッチフレーズ サイトアイコン 512 × 512pX |
---|---|
メニュー | Lightningのメニューは以下の3つがデフォルト、位置はヘッダー部とフッター部の指定ができます。
|
ウィジェット | Lightningのウィジェットは豊富に用意されていてテンプレートファイルのカスタマイズをしなくてもデフォルトで十分利用できます。
|
Lghtningデザイン設定 |
|
Lightningトップページスライドショー | 1900 × 600pxのスライド画像をスライドさせて表示することができる。 |
Lightningトップページ PR Block | トップページにPR したいページへのリンクと画像を簡単に設置できる。 |
WordPressテーマディレクトリは審査に適合しないと登録できないのでその点では安心して利用することができます。企業のサイトにも適したデザイン、コールツーアクションの実装、様々なニーズに対応できる公式テーマの一つといえるでしょう。
Lightningは今時のビジネスサイトやブログを作る上で必要な機能を網羅、併せて利用する事によって、コーポレートサイトやお店のホームページ、ブログなど簡単に構築する事ができるテーマです。WordPress標準では「投稿」「固定ページ」の2系統しか使えませんが、ExUnitの機能を使えば簡単に他の投稿系統(カスタム投稿タイプ)を増やせます。その場合もタイトルタグやパンくずリストなどは自動的に最適化され、更に各投稿タイプ用のサイドバーウィジェットエリアが自動で追加されるなどの機能を備えているので、投稿タイプに応じて自分でテンプレートファイルを作成しなくてもそのまま利用できます。
アフィリエイトを始める
基本的な仕組みはブログなどで広告主の商品を紹介し、その紹介された商品を消費者が購入することで成果報酬を得ることができます。これに対し、Google Adsenseは広告がクリックされると報酬を得られるクリック課金型になっています。
アフィリエイトは2種類に分類されます。
【クリック型】広告がクリックされたら報酬が発生する(報酬額が低い)
【成果報酬型】広告の商品が購入されたら報酬が発生する(数千~とクリック型より高め)
アフィリエイトはインターネットを使った広告手法の1つです。手軽に始められるものですが、収益を上げるには簡単でないという側面を持っています。収益を上げるには仕組みややり方を理解したうえで行いましょう。
アフィリエイト収益を得るまでの流れ
- ASPで会員登録をします。
- 広告提携:自分の興味のある広告を探し提携します。広告により報酬金額が変わります。
- 広告掲載:興味のある広告が見つかったら自分のブログに広告を貼ります。
- 報酬発生:あなたが貼った広告を経由して商品が売れれば報酬が発生します。
登録時に入力する情報は大きく分けて以下の内容です。
- 基本情報:IDやパスワードの他に住所等
- メディア情報:広告を掲載するブログ等の情報
- 口座情報:報酬を受け取る口座の情報
広告はただ貼るだけでは成約にならない
アフィリエイト広告を貼れば収益を得られるわけではありません。読者の関心を的確に想定し記事の内容と広告をマッチさせておかないと成約に至りづらいといえます。検索などでたどり着いたページにニーズあった情報があった場合、関心のない情報は無視するか、時には邪魔に感じてしまうこともあるでしょう。読者がこんな心理状態では商品ページに移動する可能性は非常に低いものになるでしょう。
アフィリエイトを始めて成果が出ないと以下の考えに陥ることがあるようです。
- アフィリエイト広告が目立っていないからではないだろうか?
- 広告を目立たせるように大きくしたり、無理に先頭部に張り付けてみる
- 大量に広告を詰め込んでみる
このような考え方は、ほとんど効果がないといえます
成約率を上げるには読者を見極め記事を書く
例えば、こんなことはありませんか?
- ブログの読者が男性対象なのに女性向け商品の広告を掲載している。
- 資格取得情報記事にアウトドア商品の広告を掲載している。
成約率を上げるには、読者 → 記事 → 広告掲載の商品 を一連の流れで捉えておくことです。
例えば、ブログを既に運営しているなら読者は想定されているかもしれません、また記事もある程度公開されているかもしれません。こんな時はそのページにやって来る読者が関心を持ちそうな商品を探して、広告コードを貼りつけて見ると良いでしょう。
実際に効果があるかどうかは、アクセスログにて、広告を貼りつけたページに流入があったか、ASP側のログで広告バナーがクリックされているかで確認できるでしょう。
wordpress.org で公開されているテーマは無料で利用できることが魅力ですが、アフィリエイトに必要な機能が含まれていないことが多く、プラグインやカスタマイズによって対応することが求められます。その点、有料テーマにはあらかじめ組み込まれたものが多くなっています。
有料WordPressテーマのメリット
WordPressテーマには、テーマディレクトリからダウンロードして利用できるものの他に、無料で公開されているもの、WEB制作会社等から販売されているものがあります。有料テーマを利用するメリットには以下のものがあります。
- デザイン性が高くなる
- 業種・目的に合ったテーマを選びやすい
- カスタマイズをしなくても使える
- プラグイン・ウィジェットの機能が充実している
- 記事の装飾機能が充実している
- 記事の作成に集中できる
- 無料テーマよりもSEOが強い
wordpress.org で公開されているテーマは無料で利用できることが魅力ですが、カスタマイズやプラグインの導入などが必要です。その点有料テーマはカスタマイズの柔軟性やプラグインを利用しなくても十分機能をもたされているので、関連のスキルを学習することなくサイトの運用を開始できます。