WP Multibyte Patchはマルチバイト文字の文字化けを修正するプラグイン

マルチバイト文字の不具合の修正をしてくれるWordPressプラグインです。日本語環境で正しく動作させるための必要な機能が含まれています。お問い合わせフォームなどを設置する場合にはインストールをしておかないと文字化けを発生させてしまうことがあります。

Screenshot of ja.wordpress.org

WP Multibyte Patch・公式ページ

WP Multibyte Patch はマルチバイト文字の不具合の修正をしてくれます。日本語環境で正しく動作させるために必要な機能が含まれたWordPressプラグインです。特に設定はする必要はなく、有効化するだけです。

※マルチバイト文字とは、コンピュータで文字を扱えるよう各文字に番号を対応付ける文字コードや文字セットのうち、一文字を2バイト以上のデータ量で表すもの。

WordPress.orgWP Multibyte Patch
有効インストール1百万以上
WordPressバージョン6.1.1以上
WP Multibyte Patch

プラグインは他と競合したり、バグがあったりするものもあります。しかし、日本語で開発された 有料テーマ を利用すると最初から設計され、検証されているので、スムーズにサイトを運用することができるといえます。

WP Multibyte Patchの使い方

文字化けが発生する原因は、「HTMLファイル自体の文字コードと、ブラウザが解釈した文字コードが異なるとき」に発生します。例えば、Shift_JISで保存されたHTMLファイルを、ブラウザがUTF-8だと認識して、UTF-8で表示してしまうと文字化けが発生するということです。

サイト内にお問い合わせフォームなどを設置する場合には WP Multibyte Patch のインストールをしておかないと文字化けを発生させてしまいます。

このプラグインは、以下のような機能を持っています。

  • 投稿抜粋の不具合
  • 文字数カウントの修正
  • メール送信の修正
  • ファイル名の文字化け修正

特に設定の必要はなく、デフォルトで標準的な設定値が割り当てられるようになっているので、有効化しておくだけでよいです。設定値を変更する必要がある場合は、wpmp-config-sample-ja.php を wpmp-config.php に変名し内容を編集してから下記のように配置してください。(WP_CONTENT_DIR を変更している場合はその中に置いてください。)

/wp-content/wpmp-config.php

文字コード

文字コードとは、コンピュータ上で文字を扱うために個々の文字、記号に割り当てられた固有の番号のことです。 コンピューターはデータを数値でしか扱えないため、文字も数値で扱わなければなりません。 そのため、文字を表示するには文字コードが必要となります。

プラグインの注意点

プラグインの多用は表示速度やメンテナンス性などに影響を与えるので必要なものに留める方が良いようです。また、インストールするサーバ環境や干渉、テーマとのマッチングの問題も発生します。

プラグインとは機能を拡張するためのツールです。コアは、柔軟性を保つため、不必要なコードでふくれあがってしまわないように設計されています。ユーザーそれぞれが特定のニーズに合ったものを利用して、カスタム機能を取り入れられるように作られています。

WordPress Codex日本語版(公式オンラインマニュアル)

プラグインのメリット・デメリット

メリットデメリット
必要な機能を簡単に導入することができる数が多くなると、サイトが重くなる
管理画面だけで柔軟に対応できる数が多くなると、管理しきれなくなる
難易度の高いコーディングをしなくてすむ他と競合したり、バグがあったりするものもある
アップデートに伴い、アップデートがかかり、対応してくれるサポートが途中で終わるものもある
プラグイン導入のメリット・デメリット

WordPressはプラグインによって機能を拡張できることが大きなメリットですが、目的の機能を探し出したり、安全性やデザインを整えたりしなければならないなどの側面をもっています。その点有料テーマは、開発者によって調整されているので、サイトの運用に注力することが可能です。

プラグインを利用すると表示スピードに影響を与えてしまうこともあります。WordPressは CMS(CMSとは、コンテンツ・マネジメント・システムの略称で、簡単にいえば、Web専門知識がない方でも、簡単にページの作成・更新・運営ができるシステムのことです。)と呼ばれ、サーバー内で処理されたソースコードを出力されるため、高速で安定性の高いレンタルサーバーを利用したいものです。

有料テーマはプラグインの機能が充実

WordPressテーマには、テーマディレクトリからダウンロードして利用できるものの他に、無料で公開されているもの、WEB制作会社等から販売されているものがあります。有料テーマを利用するメリットには以下のものがあります。

  • プラグイン・ウィジェットの機能が充実している
  • カスタマイズをしなくても使える
  • デザイン性が高くなる
  • 記事の装飾機能が充実している
  • 記事の作成に集中できる
  • 無料テーマよりもSEOが強い
  • 業種・目的に合ったテーマを選びやすい

wordpress.org で公開されているテーマは無料で利用できることが魅力ですが、カスタマイズやプラグインの導入などが必要です。その点有料テーマはカスタマイズの柔軟性やプラグインを利用しなくても十分機能をもたされているので、関連のスキルを学習することなくサイトの運用を開始できます。

プラグインは表示速度やセキュリティにも注意

サイトの表示速度やセキュリティについても注意しましょう。プラグインによっては複雑な処理が必要で、少し表示が遅いものもあります。ページが表示されないとユーザーが立ち去ってしまうことになりかねません。また、無料だからというわけではないのですが、悪意のあるプログラム(ソース)があるもや最新のセキュリティに対応できていないものも存在します。表示速度やセキュリティについてはサーバーに依存する側面も強くあります。この点を踏まえたレンタルサーバー選びも検討しておきましょう。

この記事はプロモーションが含まれています。

賢威

賢威はSEO実績が多く、SEOマニュアルや購入者専用の会員サイトでSEOの学習ができるのは大きなメリットなるでしょう。