Twenty Twenty-Threeは新しいデザインツールが設計されたテーマ

WordPress 6.1 で導入された新しいデザインツールを活用するために設計されています。クリーンでまっさらなベースを出発点として、このデフォルトテーマには、WordPress コミュニティのメンバーによって作成された10種類の多様なスタイルバリエーションが含まれています。複雑なサイトでも驚くほどシンプルなサイトでも、同梱のスタイルから素早く直感的に作成したり、自分で作成して完全にカスタマイズしたりできます。

Screenshot of ja.wordpress.org

Twenty Twenty-Three

WordPress.orgTwenty Twenty-Three
有効インストール900,000
WordPressバージョン6.1以上
PHPバージョン5.6以上
Twenty Twenty-Three

Twenty Twenty-Threeのカスタマイズ

Twenty Twenty-Threeのカスタマイズは従来のテーマと異なりまったく新しいデザインになっています。従来型になれた方は少し戸惑うかもしれません。ブロックエディターを使用して、webサイトの外観をカスタマイズします。

操作は、 外観 → エディター → デザイン とすすみます。ここでは、 テンプレート と テンプレートパーツからカスタマイズを行います。

テンプレート の内容

テンプレートを使用してサイトのレイアウトを表現します。

404デッドリンクやURLの入力間違いなど存在しないページを閲覧した場合に表示されます
アーカイブ個別の投稿者、カテゴリー、タグ、タクソノミー、カスタム投稿タイプ、日付などを含む任意のアーカイブを表示します。より特化したテンプレート 例:カテゴリーまたはタグ が見つからない場合、このテンプレートがフォールバックとして機能します。
空白任意の投稿やページに手動で適用できるカスタムテンプレートです。
ブログ(代替え)任意の投稿やページに手動で適用できるカスタムテンプレートです。
ホームホームページ上に、または静的ホームページが設定されている場合には投稿ページ上に投稿を表示します。
インデックスより特化されたテンプレートが定義されていない場合に、全てのページのフォールバックテンプレートとして使用します。
固定ページカスタムテンプレートが適用されていないか専用テンプレートが存在しない限り、全ての静的ページを表示します。
検索訪問者がウエブサイトで行った際に表示されます。
個別投稿その投稿にカスタムテンプレートが適用されていないか、専用テンプレートが存在しない限り、ウエブサイトに単一の投稿を表示します。

テンプレートパーツ

テンプレートパーツはレイアウトの小さなパーツであり複数のテンプレートで再利用でき常に同じ外観になります。一般的なテンプレートパーツには、サイトのヘッダー、フッター、サイドバーがあります。

  • コメント
  • フッター
  • ヘッダー
  • 投稿メタ

SEOに強い有料テーマ

WordPressテーマには、テーマディレクトリからダウンロードして利用できるものの他に、無料で公開されているもの、WEB制作会社等から販売されているものがあります。有料テーマを利用するメリットには以下のものがあります。

  • デザイン性が高くなる
  • 業種・目的に合ったテーマを選びやすい
  • カスタマイズをしなくても使える
  • プラグイン・ウィジェットの機能が充実している
  • 記事の装飾機能が充実している
  • 記事の作成に集中できる
  • 無料テーマよりもSEOが強い

wordpress.org で公開されているテーマは無料で利用できることが魅力ですが、カスタマイズやプラグインの導入などが必要です。その点有料テーマはカスタマイズの柔軟性やプラグインを利用しなくても十分機能をもたされているので、関連のスキルを学習することなくサイトの運用を開始できます。

テーマの注意点

WordPressのテーマとは、サイト全体のテンプレートのことです。テーマは複数のファイルの集合体で、デザインなどの内容が一式セットになっています。そのため、テーマを変更すれば複雑な処理を行うことなく、デザインや構成、機能などを変えることができます。テーマは、インターネット上で無料ダウンロードできるものから、有料で販売されているものもあります。また、自分で作成したテーマをアップロードして使用することも可能です。

テーマの更新には、機能の追加・変更などのほかに、セキュリティ向上や不具合の修正なども含まれるため、常に最新の状態にアップデートしておくことです。また、テーマを更新すると、カスタマイズは初期化してしまいます。更新する度にカスタマイズし直すのは手間がかかるので、「子テーマ」の利用が推奨されています。子テーマを作る理由はテーマを直接カスタマイズしてしまうと、テーマのバージョンアップによって変更した内容が上書きされてしまうからです。子テーマは、親テーマの機能やスタイルを引き継いでいます。子テーマにカスタマイズを加えておけば、テーマを更新した後もカスタマイズした状態をそのまま引き継げます。

WordPressは比較的簡単に着せ替えることが可能で、新しいテーマをインストール&有効化すればとりあえずWEBサイトにはなっています。注意したいのは、検索エンジンからの流入を重視している場合、着せ替え後一定期間で流入がダウンすることがあります。着せ替え後のコンテンツの修正が多岐にわたっている場合などはこの現象が顕著に表れることもあります。変更後はアクセス状況に注目し、どんなページ変化が生じているかを調査した方がいいかもしれません。

サイトのロゴやフッター、ウイジェットエリアの表示、サムネ(アイキャッチ)等の表示も大幅に変更されることもあります。また利用中のプラグインが干渉して思わぬ表示になってしまうことも考慮しておきましょう。テーマインストール後にテーマ一覧でライブプレビューボタンが表示されるので事前にチェックするようにしましょう。

LIQUID PRESS

WordPress公式有料サポートテーマに登録されているテーマです。 公式レビューやテーマチェックをクリア済のため、安心して利用できます。レスポンシブWebデザインにプラス、ユーザーがPC/スマホ表示を切り替えできる、 アクセシビリティと一貫性を確保することができるオリジナル機能を持っています。また、ウィジェット等の直感的な編集で、初心者でも簡単にカスタマイズ可能。

【スポンサーリンク】

WordPressテーマならLIQUID PRESS

賢威

賢威はSEO実績が多く、SEOマニュアルや購入者専用の会員サイトでSEOの学習ができるのは大きなメリットなるでしょう。